ワードプレスは難しいと思ってた!!
スポンサーリンク
はい。ワタクシもその一人。
ご覧の通り、ただブログ書くだけなら楽勝だよ楽勝( *´艸`)フフフ
cssとかよくわかんないしぃ~
チョベリバ~ ←知ってる?
cssとかhtmlとか勉強してから、ブログ始めるのはなんか違う気がするしぃ~
能書きだけ垂れてるヤツってぇ~
ホワイトキック~ ←知ってる?
“育ててる”感が心地よいぞ。育っているかどうかは別にしてな!!
WordPress.orgはね、←サーバー借りてやるヤーツなんだ
でも…って思ってるソコのアナタッ←誰w
→WordPress.comで試しにブログ開設して、書いてみればいい。
・レンタルサーバー不要
レンタルブログ扱いになるけど”.org”とほぼ同じ機能を使える
・初期費用不要
無料プラン→独自ドメイン不可、広告が表示される
有料プラン→独自ドメイン使用可、広告が非表示
唯一のデメリット?→無料プランも、有料プランも、レンタルブログ扱い。
・.orgも.comも使用方法はほぼ同じ
ほぼというか、全く同じような気がするわ。今のところ。
プラグインの種類とかが違うかな。よくワカンナイw
・アプリでもブログ投稿・編集できる
アプリは、どちらのWordPressも使える。
アプリ内で、アカウント切り替えも出来るから、.orgと.comで別々のブログ持ってても、一つの端末で投稿、編集できる。
・.orgでブログ開設して気づいたこと
これは完全に気のせいかもしれないが…
アフィリエイトの”クリック”率が違うね、レンタルブログと。
気のせいかもしれないが…
“ブログやるならWordPress!!でもムズイよ!!”は嘘?
上級者しか受け付けませんみたいな?
自分で勝手にハードル上げてんだよ。やってみると、簡単だったわ!!
取り越し苦労とはコノコトカ…
“育ててる”感があるってことは、ブログを毎日更新するモチベーションにも繋がる
ブログを収益化するポイントって何だろう?
と、考えた。
有名・無名問わず、収益化に成功しているブロガーさんに共通していることは、
続ける
ってこと。
簡単そうだけど、難しいんだろうな。
とあるブロガーさんの記事には、稼げないで辞めるんじゃなくて、続けられなくて辞めるヤツがほぼ100%だって
レンタルブログは、半分は自分のもの、半分は運営会社のもの
愛着も半分なんだろうなぁ…
今日は更新しなくてもいっか。明日やろ。って。
WordPress.orgでブログ開設すると、ちょっとだけど、お金が掛かる。
お金を払って、ブログ書く
道楽だよ道楽
道楽だから、愛着も湧くんだ。
どうでもいい独りごと書いてるだけだけど、なんか楽しいんだな。
レンタルブログみたいに、突然閉鎖されたりBANされることもないしねw
“続ける”にはいい環境
アフィリエイトとかアドセンスのこと考えると、あんま好き勝手出来ないけど、そこは仕方ないw
スポンサーリンク