アワワワワワワワワ血イイイイイ
テレビ番組で血を映さない(映せない)のはなぜだろう?
スポンサーリンク
あくておんがガキの頃はさ、ゴールデン特番みたいなので、大仁田厚の有刺鉄線電流デスマッチみたいな番組よくやってたんだよ。
分かりやすく説明するとだな…
立ち入り禁止とか刑務所とかにあんじゃん?
鉄のチクチク(;’∀’)
プロレスのリングロープがこの鉄のチクチクなんだよw(;’∀’)
で、わざと(?)有刺鉄線に突っ込んで
「イデーイデーヨー」
って泣きながら戦って、最後に「ファイヤー」って言って〆るのよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
?
当然ながら、鉄のチクチクに突っ込むと大流血するわな(;’∀’)
そりゃもう…ヤラセって分ってても、ヤバいくらい血が出てんのよ(;´・ω・)
全身血まみれなの(;´・ω・)
そんな番組を普通にやってたんだ昔は。。
でも今は、地上波じゃ絶ッツッツッツッツ対無理だよな?
なんでかなー?って
今日なんか、医療ドラマで手術のシーンがあったんだけど、
血が全く出てねーの( ゚Д゚)
ありえねーじゃん?
医療ドラマなんだから、映しても、映ってても自然じゃん?
なんで?
・血を見ると気分が悪くなる ・血を見るとパニックになる
正当な?理由だけど、見たくないなら見なければいいってのがTVだよな。
しかも、大仁田厚みたいに大流血じゃなくて、かすり傷でも映さないからなあ…
クレーマー視聴者が増えたってのが一番の理由なのかなあ…
付け入るスキを与えないみたいなね
スポンサーが視聴者の顔色を窺って、TV局はスポンサーの顔色を窺う…
面白い番組が作れるワケがない(-_-;)
それに比べてネット配信は規制がユルくて?まだマシ( *´艸`)
各サービスごとに、面白いオリジナルコンテンツもあるし( ^ω^ )
スポンサーリンク
スポンサーリンク