そろそろ”客=神”の呪いを解こう
スポンサーリンク
同性愛者の入店禁止を求めた「お客さまの声」に対して本部が怒りの回答 – Togetterまとめ https://t.co/9k5HWAV79m @togetter_jpさんから
— あくておん (@akuteon84) 2017年5月16日
スーパーとかの掲示板観ると、マジ信じられんこと書いてるヤツいるもんな。
そういう輩、が、惣菜を、洗剤の、棚に、”ぞんざい”に、置く。
貴様、一体、どんな分際?
あ?お客様、は神様?
そんなメンヘラ、お客さマザー、ファkk-は入店拒否の刑に、処す。イェー👎— あくておん (@akuteon84) 2017年5月16日
客としてみてないんだからもっと強く言えばヨカッタのになぁ
二度と来るんじゃねーこのゴミが!! テメーみたいなのが来るとお客様に迷惑じゃ!! あ?本社に電話してやる?おう!!しろしろ!! あ、そだ、電話番号はご存知ですか?教えさせていただいてもヨロシイですか? テメーみたいなメンヘラが電話したところで、コッチは痛くも痒くもないわい!!
・・・なんか身に覚えがあるセリフがちょいちょい混ざってるw
本社の電話番号教えましょうか?は実話w
オレのことかw
いやいや、そんなに言ってないですよ~
お前頭大丈夫?
とかしか言ったことないから。ちゃんと面と向かって言ったよ!!電話じゃ失礼だからね。
万が一聞こえなかった場合に備えて思いやりで、人差し指を自分のコメカミに当てて「頭大丈夫?病院行ったら?」って。←先月の話w
客と喧嘩とかもってのほか”だった”
もう過去形だよそんなの。
言うときは言うべき!!
上司に言われた「客も教育しなきゃ」って今になって意味がわかるな。
“客=神”でなんでも許してたら、バカが付け上がるだけだよ。
ホンモノの客を守るためにも言うときは言うようにしよ!!
客と店の関係は対等であるべき
“需要と供給”って持ちつ持たれつじゃん。
なんで”需要側”がのさばっちゃうのかわかんねーわ。
てか、のさばらせちゃったのは”供給側”か。もう辞めようね。ソレ。
気持ちよく利用したいし、利用してもらいたい
それが普通じゃね?
あの、店員さんにタメ口のヤツいるけど、アレなに?知性のカケラもないw
それから、サービスしろ、サービスしろ、言ってくるヤツね。そういう輩みると〇したくなるわ~
じゃあ、テメーの会社に客として行って、「サービスしろ」とか「お客様は神様だろ」とか言ってやろうか?
言われる立場だったら、どう思うんだよ?ムカつくだろ?店員さんにチンケなプライド振り翳す貴様のことだからムカつくに決まってるっ( ・`ー・´) + キ
自分がされて嫌な事を、他人にするな
ってお母さんに習わなかったのか?お?
ああ…育ちが悪いからそんなコト言うんだもんな…ゴメン…ねw
女々しいオトコ、キチってるオンナ
オトコのクレーマーは女々しいな
オンナのクレーマーはキチだなw
そんなヤツは、ヤツラは、この世から消えてしまえ。大地の栄養になってくれ。
まとめ
ハアハア…日頃の鬱憤が噴火しまして…取り乱しました…でもまだ続きますw
こういう謎人種が、他人の揚げ足を取りたがるんだよな。
不倫はダメだとか、今の発言はおかしいとか、そんなヤツがいるからゴシップ誌やらワイドショーが儲かるんだよ。
他人のコトとかどーでもよくない?
メディアに踊らされていることもワカラナイ、情報弱者、略して情弱!!
そういう情弱からは、ケツの毛まで毟り取ってやろう!!おわり!!
スポンサーリンク
ノンストップ・ライティングで下書きして修正してみたんだけど、心の声がそのまま出て、本心に近い文章が書けたんじゃないかなと思うわ。
お行儀の良い文章もいいんだけど、感情が溢れるような人間らしいオレの素直な気持ちを伝えられたと思う ←ミュージシャンかw