ついこの間、エンジンオイルの粘度を変えてみたんだわ↓
5w-30→5w40へ変更
少し粘度の高いオイルに交換した理由は…
10万キロ超えて、エンジン内部がすり減って、以前よりも吹かない(スピードが出ない)ので、 粘度の高いオイルに交換することで、すり減ったエンジン内部の隙間を埋める 隙間が埋まることにより、パワーを逃がさないようになる
こんな効果を狙ったもの(^O^)
このカストロールのオイルに交換してみた結果…
スゴクイイ!!
高速や山道を走ってみたんだけど、グイグイ行く
(。▰´▵`▰。)
スピードも楽々出るし、坂道(エアコンつけてても)でもパワーが逃げずしっかり登るよお
(。▰´▵`▰。)
自己責任だけど、試してみたらw?
粘度変えてみて、調子が良くならないなら、エンジン自体が寿命か、ぶっ壊れたかだね
(^_^;)ハハハ
スポンサーリンク