スポンサーリンク
ウルノーガ編はニズゼルファ編の伏線でしかなかったな
(。▰´▵`▰。)
過ぎ去りし時を求めて旅するのは、ウルノーガ編が終わってからだしねw
ラスボス、ニズゼルファ倒すっ
— あくておん (@akuteon84) 2017年8月7日
やっぱレベル99は強すぎた…
— あくておん (@akuteon84) 2017年8月7日
気合十分で挑んだが…レベル99はちょっと強くしすぎたww
ニズゼルファ攻略法
①勇者のつるぎを使う
②ニズゼルファのバリア?が取れる
③総攻撃(左手はのろい使うので結構厄介、手を倒しても再生するから本体を倒したほうがいいかも。仲間を呼ぶが、ベロニカのイオグランデで蹴散らす。)
レベル99でも勇者のつるぎ使わずに勝つのは結構厳しい
装備ではなく使うね、使う
ドラクエ3に続くわけですな…ウンウン
— あくておん (@akuteon84) 2017年8月7日
エンディングで、なんか見たことあるぞ?ってシーンが出てくる
ⅪはⅢよりもずーっと前の物語だとわかった
ドラクエ・ロトシリーズを時系列にすると
Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ
となるが、今回のⅪが追加されて…
Ⅺ→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ
となったわけだ(。▰´▵`▰。)
マルチダは出てきたけど、キーファはまだだな
— あくておん (@akuteon84) 2017年8月7日
裏ボスも倒したし、ヨッチ村とキーファを救う旅をしているんだが…
まだキーファ出てこないw
とりあえず、マルチダがカラーストーン採掘場でボスとして登場
おお懐かしい(。▰´▵`▰。)
スポンサーリンク
スポンサーリンク