ゴクリっ
ビールが美味い季節になりました。
スポンサーリンク
一年中美味いけどw暑くなると余計に美味い。
ハンドルキーパーで飲めない人には地獄ですw
イマはノンアルコールビールがあるからそこまでストレスは貯まらないだろうけど。
→お酒を飲まないメリット
数年前に比べて、ノンアルコールビールのレベルは格段に上がった
ノンアルコールビールが発売された当時は…
くっそ不味かったw
イマは、ビールに近くなってきた。
というわけで…
・ハンドルキーパーの方 ・お酒飲めない方 ・禁酒中の方
へ贈る…
利きノンアルコールビール5選!!
1:キリン零ICHI
ビールっぽさ:★★
新発売の”キリン零ICHI”
見た目は”ホンモノ”のビールっぽいが…ビールには…遠いかな。
2:キリンフリー
ビールっぽさ:★
“零ICHI”もそうだけど、キリンのノンアルコールビールは、ビールっぽさが足りない。
なんとも言えない味。”缶の味”っていうのかな?
飲み会の間中、飲み続けるにはちょっとキツイね。
3:サントリーオールフリー
ビールっぽさ:★
キリンのノンアルシリーズと同じで、ビールっぽさはない。
“最初の一杯”には良いんじゃないかな?
4:アサヒドライゼロシリーズ
ビールっぽさ:★★★★
流石!!アサヒビール!!
ビールに限りなく近い!!
“ビール飲んでる感”
満足度高い。
“味”もそうなんだけど”泡”がきめ細かくて、より”ホンモノ感”あり。
ノンアルコールビールにも力入れてるな~って感じる。
“ドライゼロ”は500ml缶もある。珍しい。
ノンアルコールビールって500ml缶で売ってないんだよ。あんま。
ガッツリ飲みたいときにはいいよ。
5:アサヒドライゼロブラック
※2017/4/16現在販売停止中?※
ビールっぽさ:★★★★★
この五種類の中では、ダントツでビール。
ホンモノの黒ビールに限りなく近い。満足度かなり高い!!
ドライゼロブラックの”泡”はイマイチw
“泡”は普通のドライゼロの方が断然いい。
ドライゼロブラックは手に入りにくい
なぜだか?
売ってる店が少ない。コンビニではまず見ない。見たことない。
手に入れやすさは、ドライゼロ。断然!!
ドライゼロシリーズは魚と相性イマイチ?
完全にオレの味覚がオカシイのかもしれねーけど…
“生臭さ”を感じちゃう。
何でかな?不思議なんだよね…気のせい?
ドライゼロって手に入りやすいのに、飲食店で提供していない店舗もチラホラ見かける…
半面、キリンやサントリーを提供している店は結構あるんだよね。
やっぱり”何か”違和感を感じるのかな?
肉とは相性良いと思う!!
総合優勝は…アサヒドライゼロ!!
あ~…ノンアル飲みたい…
スポンサーリンク