株式会社インターリンクのプレスリリース(2018年3月30日 12時21分)Googleが約30億円で落札した“アプリのためのドメイン”、[.app]の商標権利者向け優先登録受付(サンライズ)開始
情報源: Googleが約30億円で落札した“アプリのためのドメイン”、「.app」の商標権利者向け優先登録受付(サンライズ)開始
ドメインってある意味投資になる
IPネットワークにおいて個々のコンピュータを識別する名称の一部。インターネット上においてはICANNによる一元管理となっており、世界中で絶対に重複しないようになっている。通常、IPアドレスとセットでコンピュータネットワーク上に登録される。
多くの場合、ドメイン名はその下位に1つまたは複数のホスト名を連ね、またドメイン名それ自身もホスト名である。
Domain Name Systemにより、ドメイン名を含むホスト名とIPアドレスとの変換が実行されている。
さっぱりワカランwww
要するに、HPアドレスだな!!ネット上の住所とも言われているらしい。
あくも、一年前、ドメイン(akudow.com)を買ってこのブログを始めた。
1,000円くらいだったかな?
ドメインってのは、世界に一つしかないんだ!!
だから、ドメインに何億円も出して買う企業(個人もいるかも)が存在する。
例えば…
エッチなサイトを運営するのに…sex.comってドメインが10億円以上で買われたり
Facebookがfb.comを7億円以上で購入して、fb.comでもFacebookページに飛ぶようにしたり
など!!
今回は、Googleが、アプリのためのドメイン.appを30億円で買ったらしい
(;´・ω・)スゲ
何故?って思う人もいるだろうけど、例えば、自分のブログのドメインがgoogle.comになったとしたら?どんなことが起こるだろうか?
とてつもないアクセスが世界中から集まるよね?
アクセスが集まれば、収益も増えるよね?
そゆことだよ。
だから、何十億かかろうと、元が取れるから買うんだな。
もう、コレってさ、投資じゃね?ドメインって投資。
だから、この先、流行りそうなモノを予測して、それに関するドメインを、安いうちに買っておいて、流行ったころに売るとかね。
口で言うのは簡単だけど、難しいな(;´▽`A“
[お名前ドットコム]
スポンサーリンク