福岡に住んでると、迷子の外国人観光客をよく見かけるんだわ。
外国人観光客が半端なく多いからねえ
ま、東京ほどではないが(;^ω^)
福岡住んでると、外国人観光客多いな~スゲーな~ってなるけど、この間銀座行ったとき、驚きを通り越して、笑ったわw
レベルが違いすぎたww— あく (@akuteon84) 2017年10月9日
スポンサーリンク
[adsense]
宿がわからない
行きたいお店がわからない
etc.
困ってそうな人には声掛けるようにしてる( ^ω^ )
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”ak.jpg” name=”あく”] 外国で迷子とか不安だろうなぁ…ワカルワカルその気持ち…(外国行ったコトねーけどw)[/speech_bubble]
オール日本語で対応( ^ω^ )
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”ak.jpg” name=”あく”] 日本語しか喋れねーから、当然日本語で押し切る!![/speech_bubble]
今まで困った事ない( ^ω^ )
その代わり、目的地まで同行するけどね(*‘ω‘ *)
親切・丁寧なアメックスのような対応を目指してるのだ
言葉通じないのに”困ってる”って分る
これ不思議じゃない?
迷子
とか
困ってる
って
言語関係なくわかるじゃん?
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”ak.jpg” name=”あく”] 人間皆兄弟ってこったな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪[/speech_bubble]
スポンサーリンク
[adsense]