仮想通貨にやたら明るいwww

日経歩数番やってて、まさに!!ってのが出てきたwww

このくらいの握力で握ってないとね😎

XRPがまさにそうで、買ったら放置しておけばイイのだよ😎

現在の価格が○円だの、ゴールデンクロスだの、知らんわwww

まだまだ上がらない(むしろ2019年末10円予想!!それ以下でも可!!むしろ可!!)

どんなに早くても…2020年末に上がり始めるかな~?って感じ。

(根拠はない)

スポンサーリンク
[adsense]

【歩数番 攻略!?】上限アリでチート対策www

次世代テクノロジー編はなかなか面白かったww

3つめのラリー完了(不正ナシダゼw)

ふと、よくある質問的なの見てみたら…

これさあ…上限設けて、チート対策してんだろうけど、毎月会費払う意味な…(おや?誰か来たようだ…🤔)

要するに、こーゆーの↑を使って、アマギフ荒稼ぎ対策してるんだろうけどな…

頑張っても、頑張っても、ポイントは貯まらない、会費を払うメリットもない…

無料会員で5000ポイント貯めて、有料会員になって550円払って、1000円分のアマギフを貰って、また無料会員になる

の繰り返しがベストだな🤔

有料会員になるメリットが追加されれば、毎月支払ってもいいが、現状、払うメリットは皆無。

スポンサーリンク
[adsense]

【歩数番 攻略!?】歩数稼ぎチートwww

60000歩完了。

全然、歩数ポイント貯まらねーwww

知力ポイントの方が断然割りがいいww

なんか、調べたら、歩数稼ぎアイテムがあるとかww

チートwww

1時間で約8000歩かぁ…

歩数番攻略には…

月額550円

2500ポイントで500円分アマギフ

5000ポイントでプラス

1日170ポイント獲得が必須

1ラリー(30000歩)で25ポイント獲得と仮定

7ラリー(210000歩)すればオケ

チートアイテム使って、1時間8000歩、24時間で192000歩

微妙に無理クサイwwww

それに、機材揃える金額も含めると…そこまでしたくないwww

やっぱ無料会員でコツコツ貯めて、1000ポイント以上貯まったら、ひと月分の会費払って交換→無料会員に戻るの繰り返しがベストかな🤔

スポンサーリンク
[adsense]

【歩数番攻略!?】ポイント稼ぎ

知力ポイントの方が貯まるww

体力ポイントには、初回ログインボーナス50ポイントが含まれてるから…知力の勝ちww

40~90記事読んだとき、抽選で15ポイントくらい稼げてる(たまたま?)

40~90記事って多すぎって思うけど、日経電子版アプリの速報を開いて、横にスライドさせるだけで、読まなくてもオケww(今のトコ)

体力ポイントはオマケww

体力ポイントは、マジ、オマケ。苦行。

スポンサーリンク
[adsense]

【歩数番 攻略】歩くより、知力ポイント…

気付いてしまった…歩数番攻略…

知力ポイントの方が…割りがいいwwww

知力ポイントは毎日抽選になってるから、ハズレ(0ポイント)の日もあるが…それでも…🤔

初回ログイン分を除いたら、ほぼ同じくらいの加算ポイントなんだよな…(知力ポイント加算されてない日が数日あるし…労力は、ほぼゼロだし…な…🤔)

“有効期限”ってのが気になるな…ポイント加算があれば、有効期限も延びるのか🤔

スポンサーリンク
[adsense]