「ありがとう」と言おうと思う

今日、職場でとある光景を目にした

とある派遣の男性と女性なんだが、他の方と比べると対応できる業務が少なくて、どちらかというとサポート系の方がいるんだ

初めて、その方達に、仕事を頼んだ時、出来ない業務があるなんて知らなくて、

「出来ない」って言われて、

(え…出来ないとか言うのアリなの🤔)ってちょっと不思議に思った

でもまあ、そう言われてみれば、出来なそう(失礼ながら)…

上司から、あの人達はサポート系だからって言われて

そんな感じの働き方の人もいるんだな🤔って初めて知った。

出来ませんなんて言われると、ムッとしちゃいそうだけど(若かったらムッとしてたろうな)、

一生懸命やってくれてるし、会社もそーゆー働き方認めてるから

なんかイイなぁ…

なんて思ってた。

で、今日の話なんだけど、業務量が多すぎて、みんな追い込まれてたんだけど、

サポート系の二人が、次々に仕事片づけてくれて

出来る業務をひたすら終業時間までこなしてくれた。

手が空いたら、即違う方のサポートに入ってくれて

ホント助かった。

サポート系なんだから、当たり前じゃんって思われそうだけど、怠けようと思えば幾らでも怠けられるんだよ

でも、怠けずやってくれた

なんかそんなこと考えながら帰り道、なんだか泣けてきた(泣いてはないが)ね

嬉しいというか、愛おしいというのかな🤔なんかよくワカラン感情

マジ感謝

今日までは仕事お願いする時、お願いしますって言ってたけど

明日からは、ありがとう。って言おう。

支えられて、俺があるな~って

みんなに支えられてるわ

みんなありがとう。

何を書いてんだ俺www

いつの間にか2023年かい

12月もあっという間に過ぎて1月も終わりそうな感じだわ

12月もいろいろ?あったかな🤔

同期が鬱になっちゃったり、初の年末年始休暇だったり、大晦日に母親と大喧嘩したり…

まあ、そんなこんなで2023年明けましておめでとうございます。(誰も見ちゃいねえだろうが…未来の俺が見てるか)

年明け明けて、幼馴染からTELあって、

「お前、最近どうしてる?」

みたいな。この間会ったような感覚だったんだけど、10年くらい経ってたわwwww

転職して、休みも4倍になったからたまには会ってみるのもいいかもな

そろそろ会っとかねえと死ぬヤツも現れそうだし

仕事の方は、12月から研修も終わって本来従事する業務が始まって、訳もワカラナイまま、一日が過ぎ去ってる感じ。

楽しい部分もあるが、人間が絡むからなんだかメンドクセー部分もあるかな

自分がミスして怒られたりするのは全然構わんが、自分が担当してる業務に他人を巻き込んでしまうのが忍びないな

前職は全部自分の責任、自分が怒られてオワリって感じだったから気楽なもんだった

現職は忙しい上司や同僚を巻き込んでしまうことがあるからそこら辺がちょっとストレスかな。

なんでも自己完結が理想だけど、まだそこまでの経験がないから頼ってばっかりだからな

まあ、しゃーないか。

もっと気楽にいこうや。

自分に言い聞かせて寝るとする。