数学は究極のゲームだ( ー`дー´)キリッ
ふと書店で見つけて衝動買いw
解いてみると…た…楽しいw
難しい問題を解くのって、ボス倒す感覚と一緒だよな( ー`дー´)キリッ
とりあえず、高校1年生から始めましょ
学生時代の数学の成績は…
学生時代って言っても、高校までしか行ってねーんだけどねw
中学→1~2(三年間通して)
高校→5(三年間通して)
このふり幅w
T先生との出会い
高校入学して、T先生と出合った。
うるさそうな先生だったから、ちゃんと授業聴いてるフリしよーって感じだったんだけど…
お、なんか理解出来るぞ?
問題やってみると…解ける解ける…
この感覚…ゲームだ!!
こうして、単純なオレは数学にのめり込んだんだわw
算数オリンピックの問題
最近、ツイッターみてたら…こんなのが↓
算数の問題です。図1~3の順に走っていくのが見えた、この電車はいくつ車両があるでしょうか。トンネルはBよりAの方が長いものとします。#算数オリンピック #nikkeistyle
▶この電車は何両? 算数オリンピックに挑戦(第1回)https://t.co/NOj7xcEsFK pic.twitter.com/o82darzPZk— NIKKEI STYLE (@nikkeistyle) 2017年5月2日
算数の問題です。9つのマスに数字が入っていて、その合計は図1が55、図2は23、図3は24、図4が20。図5はいくつになるでしょう。#算数オリンピック #nikkeistyle
▶マスに入る数は? 算数オリンピックに挑戦(第8回) https://t.co/EEOWC5rP1Z pic.twitter.com/wS7vLdoR86— NIKKEI STYLE (@nikkeistyle) 2017年5月6日
解いてみると…昔のあの感覚が蘇ってきたアアアアアアアア
楽しい趣味がまた一つ増えたわ♪