Twitterでちょろっと読んだんだけど、本日発売されたので早速購入。
分かりやすく書いてあるし、ボリュームあって良かった。
なんかヘンテコな(ゴメンナサイ)絵だけど、なんか見入っちゃうんだよな。
“自殺”とか”過労死”って過激な内容を扱ってるのに、なんか柔らかくていい。
すんなり受け入れられる。
病んでなくても読む価値あり。周りにこんな人いないか?こんな気持ちなのかって気付けるよ。
オレは、共感するところが多かった。なぜなら?
まぁ…オレもね…→自殺考えたことある?オレはあるよ。
そ、あんのよ。実は。仕事じゃないけどね。
ホント”自殺”以外の選択肢見えなくなんだよ。
安易に”死”を選んじゃうんだよ。
うーん…今思うと…あの時死ななくてヨカッタわ。
もうね…追い詰められて…
飯食っても全部吐いちゃうし…
精神的に参って眠れないし…
体重が中学校の時と同じくらいに痩せちゃって…
今より15キロくらい一気に痩せた。
周りからは「大丈夫か?」「病気?病院行った方がいいんじゃない?」
なんて。
自分ではキツイとか感じなかったんだけど、精神は蝕まれてたみたいだわ。
なぜ立ち直れたのか?
首吊ろうと思ったのよ。
クビにベルト結んで、階段にぶら下がろうとしたんだー
でもさ、怖くてね…出来なかった。
“恐怖”にはまだ勝てなかった。
“恐怖”で思いとどまったんだ。
で、思いとどまってから、なーんかさ、死ぬの馬鹿馬鹿しいなぁーって
死のうとしたんだから、オレ、他の事何でも出来んじゃね?
みたいな。ゴッドモード突入したわけよ!!!
それからと言うもの”逃げる”ことに躊躇しなくなった。
“つらい=即逃亡”
みたいな。
オレ、最強だろ(・`д・´)
みたいな。
本編にもあるけど、自分が選んで歩いてきた道、これからも歩んでいく道、自分でどんな風に進むか決めていいじゃん。
ヤバそうなら逃げちまえよ
逃げるは恥でもないし、役にも立つぞ!!マジで!!
自分で死のうと決めてたけど、逃げて、今度は逃げ回って面白可笑しく生きてやろうと。
“自分”で決めることが重要なのだ
自分で考える→自分で決める
これが普通だわな。
家族や友人の言葉で”気付く”
これがなかなか難しい。
周りが心配して、いろいろ助言をくれるが…場合によって、追い詰めちゃうこともある。
実際、追い詰めちゃったんだわ。
天邪鬼というか、プライドが高い人間には逆効果ってこともある。
そうなったらどうしたらいい?
オレはね…その人とは距離を置いた。というか、半ば見捨てたって感じかな。
最終的に、その人が決めたことを受け入れてやるしかないなぁ…って感じたんだよ、ふと。
そしたらさ、何とか立ち直ってくれた。
独りになってみて、”自分”で考えてみた結果、死ぬことは選ばなかった。
頑張り過ぎる人ほど、周りからいろいろ言われちゃうと、殻に閉じこもっちゃうんだろうな。
北風と太陽だな。
もし、アナタがそんな状況になったらどうする?
逃げる自信ある?
なかなか逃げられないよ?
追い詰められた状況になって、どんな道を選ぶのか、それはあなた次第。
逃げるのか。
生きることをやめるのか。
誰にも決められない。
もし、生きることを辞めると決めたら、一つだけ、思い出してほしい。
本当に逃げ道はないのか?
どう?
どうなの?
正直どーよ?
ホントに本気でどーよ?