日本経済の心臓 証券市場誕生!

買ってから二年…今頃、読了w

新一万円札の顔渋沢栄一氏も登場してた

まあ、今、読むのはタイミング良かったかも

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”ak.jpg” name=”あく”]渋沢栄一ってナニした人🤔[/speech_bubble]

ぐらいにしか思ってなかったが…凄い人なのな😅

個人的に面白かったのは…

2-3 洋銀取引(アービトラージっての🤔)

3-1 戦争下の兜町(アベノミクスを彷彿とさせるな🤔)

3-2 新円切替(裏技で新円ガッポガッポ💰)

戦時中の記録を見て思うことがあって、なんか、現在も戦時中と似てるよな~🤔って

株価を政府が支えて、戦争に代わって新型コロナが世界中で蔓延して

現在って、戦時中と同様の状況なのかもしれん🤔

新型コロナが長引いて、あの時みたいにオリンピック中止して、とてつもない不況が訪れて、日本経済は大混乱→円の暴落→ハイパーインフレ→円の切替みたいな🤔

何を言ってるのかワカラネーと思うが🤔

スポンサーリンク
[adsense]

投稿者: あく

好きなもの ・波乗り・読書・クレジットカード・マイル・ブログ・暗号通貨(XRP)