未来と言えば、未来だし、超監視社会といえば、超監視社会なのかも?
日本がここまで行くには…どんだけのハードルがあんだろな?って感じしたね
冒頭に、
ITの改革は時間と忍耐が必要です。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
エストニアでは、IDカードが広まるまでに5年掛かったと。
広まるまでの間、ソコが野党からの攻撃対象となったと。
日本には無理かなwww
ITの改革は時間と忍耐が必要です。
仮想通貨も広まるまで、時間が必要なんだろうな~
(仮想通貨の話は出てこないw)
追記
デジタル国家を目指す小国の新しい試みは…。バルト海沿岸にある旧ソビエト国エストニアは、デジタル化のリーダーとなっています。エストニア政府はすでにブロックチェーンを受け入れ、インターネットへのアクセスを基本的人権だと宣言、「デジタル社会にな
情報源: エストニア、住民のDNAを収集し始める。遺伝子情報に基づいた健康アドバイスのため
国民のDNA収集とかいいの?大丈夫なのか?
指導者がヤバイヤツだったら…ヤバイでしょ:(;゙゚”ω゚”):
スポンサーリンク