どうも銀聯カード修行満行したあくておん和尚でゴザンス
(^O^)
この身を削り銀聯カードを使ってきたが…衝撃の事実がっ
スポンサーリンク
[adsense]
マツキヨのHPを見てたんだけど、コレよコレ
…
差別すんのか?あ?差別を?
…
取り乱しました…
マツモトキヨシでは日本発行の銀聯カードは使えないでございマス
(;´・ω・)
ハッキリしたことが一つある
銀聯カードの少額決済 暗証番号・サインが不要に–人民網日本語版–人民日報https://t.co/KBLHO9V82t
— あくておん (@akuteon84) 2017年2月26日
中国発行銀聯 | 日本発行銀聯 | |
---|---|---|
サインレス決済 | ○ | × |
こゆことだな
なぜ中国では銀聯カードのサインレス決済が可能なのか?
発行元の問題ってワケね
日本発行の銀聯カードは決済額に関わらず6桁の暗証番号+サインが必要だから
日本発行の銀聯カードでもサインレス決済可能になると、絶対にもっと普及するんだけどなあ…
銀聯カードポイントアップキャンペーンみたいなの頻繁にやってるしねえ
銀聯カードが使える店舗は?
大型電気店 | |
ヤマダ電機 | ○ |
ビックカメラ | ○ |
ヨドバシカメラ | ○ |
飲食店 | |
かっぱ寿司 | ○ |
カレーハウスCoCo壱番屋 | ○ |
コメダ珈琲店 | ○ |
ショッピングセンター | |
イオンショッピングセンター | テナントによる |
ドラッグストア | |
マツモトキヨシ | 中国発行銀聯カードのみ |
ドラッグイレブン | ○ |
福岡で銀聯カードを使う | |
ザ・ビッグ(スーパー) | セルフレジでは使える(店員を呼んでサインが必要) |
天神地下街 | 銀聯カード推ししているので、使える店舗は多い |
必ず「銀聯カードで支払います」って言ってね!!
無言で出すと決済できない場合があるから!!
ANA銀聯カードキャンペーン2017~2018
【第1期】
2017年6月1日(木)~10月31日(火)
【第2期】
2017年11月1日(水)~2018年3月31日(土)
対象カード
ANA銀聯カード
※三井住友銀聯カード、三井住友銀聯プラチナカードは本キャンペーンの対象となりません※
スポンサーリンク
[adsense]
関連記事
スポンサーリンク
[adsense]
[生命保険ドットコム]