Amazon testing payment system that uses hands as ID https://t.co/urqpULMMAH pic.twitter.com/G57Fnq2Nv4
— New York Post (@nypost) September 3, 2019
コレいいな!!
手をかざす→Amazonに登録してるクレジットカードから引落
みたいな感じだろ?
AmazonPayはこのために作ったんだな、きっと
“手”なら、お荷物にならないしな
“手”なら、忘れたりしない
“手”なら、故障もしない(読み取れないほどの怪我したら、まず病院行けww)
今、○○Payって流行ってるじゃん。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=””]時代は、キャッシュレス。現金は持たないし、スマホで支払えないトコは行かない。[/speech_bubble]
って人、居ると思うけど。過去のオイラのような人が。
度胸あんねww
端末が故障したら、クソ面倒だから、代替手段用意しとけ!!
その昔…あらゆる決済手段をスマホに入れて、旅行したりしてたけど、あろうことか、飛行機搭乗前にスマホぶっ壊れて、迷惑掛けたコトが…
その他にも、機種変や画面割れたりして、アプリ移行もそれぞれ手続きが違うし…
もう二度とスマホで決済しないと誓ったww
(今は、ブランドの違うクレカ2枚と少しの現金。この組み合わせが無難で最強な気がするワ)
えーっと…何の話だっけ…
あ、“手をかざす決済”か。
“手”なら、そんな面倒(故障やら紛失やら盗難やら)なことも少なくなるってコトだな。うん。
流石に、他人の手をちょん切って決済しようなんてツワモノは居ないだろうwww
スポンサーリンク
[adsense]