「Facebookの精度は高すぎる。位置情報から人間関係まで、あらゆることを知られている」。そしてApple。GAFAにデータや富、頭脳が集中する「ニューモノポリー(新独占)」について考えます。https://t.co/JcuuJJ1tR8
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年2月11日
GAFAは新時代の支配者か?とか言ってるケド、なんも知らねーww
産経の記事だったか、あくはこんな感じをイメージしたね
G(グーグル)→頭脳(データ・知識・記録)
A(アップル)→アピール(スタバでドヤるって意味ではないw)
F(フェイスブック)→コミュニケーション(これはそのままの意味)
A(アマゾン)→狩猟(物欲は現代の狩猟本能?)
なんか、「私企業なのに、公共物を作り出して独占してる」みたいなコト言われていろいろ問題になってるみたいだけど、
もともと、“私”から新しいコトって生まれるんだから、普通な気がするケドね。
もっと勉強しなきゃ!!
スポンサーリンク
[adsense]